fc2ブログ
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

一身上の都合により。

三日坊主です。。。デジイチデビューしました。不定期更新です。

 

2016年、川越まつり。 

[壁]=゚▽゚)ノ ヤァ♪

ブログ更新をサボってる間に…
大相撲秋場所で、大関・豪栄道が優勝したり、
急に秋らしくなってたり。

日々は着実に過ぎて行ってますなぁ…(。-∀-)



さて。
そんな10月の秋晴れの週末に。
地元・川越では毎年恒例の川越まつりがありまして。
彼女ちゃんのお買い物ついでに、
イモアライの中を突入してきましたよ(*'ω'*)

本川越駅方面から一番街方面に抜ける道すがら…
お囃子を観たり、獅子舞を観たり。
  IMG_2036川越まつり1

  IMG_2043川越まつり2

埼玉りそな銀行・川越支店付近で、松江町二丁目の『浦島の山車』と遭遇したり。
   IMG_2050川越まつり3
山車には上松江町、と刺繍されていますが、ソレは旧町名です。

耐震工事中だった、時の鐘の新しい姿を見たり。
   IMG_2057川越まつり4
上部のシートは外されましたが、下部と内部はまだ工事中のようです。



途中で彼女ちゃんの買い物を済ませたり、
COEDOビールや『芋乃蔵』さんのみたらし団子をいただいたり。
お互いにイモアライの街中を歩くのは苦痛なタチなので、
まだ明るいうちに解散したのですが、
川越まつりの雰囲気もチョイと楽しめたデェトでした(*´ω`*)


↓「今年の川越まつりは天気に恵まれたよね」って思っても思わなくてもポチッとな♪


スポンサーサイト



Category: カメゴロウの行動。

Thread: 撮ってみた

Janre: 写真

tb 0 : cm 2   

2016年、川越の残暑。 

[壁]=゚▽゚)ノ ヤァ♪

ブログ更新をサボってる間に…
ワタシの誕生日があったり、
リオオリンピックが盛り上がってたり、
残暑に入ってたり。

時が経つのは早いもんですなぁ…(。-∀-)



てなワケで。
そんな残暑の最中に、
ブラリと【川越氷川神社】まで行ってみました(*'ω'*)
 川越氷川神社ってこんなトコ⇒『川越氷川神社』様公式HP
   IMG_1664川越氷川神社1

その氷川神社では。
この時期、【縁むすび風鈴】っちゅ~イベントをやっておりまして、
それはそれは…ホントに風流なイベントでございます(*'ω'*)
 縁むすび風鈴ってこんなイベント⇒『縁むすび風鈴』公式HP(川越氷川神社)
  IMG_1669川越氷川神社2

  IMG_1672川越氷川神社3

  IMG_1696川越氷川神社4

去年から始まった、っちゅ~【縁むすび風鈴】。
さすが『縁結び』を謳っているだけあって、
女子率が高いのですが、カップルさん率も高く。
御一人様のオッサンが写真撮影に夢中になっている図、ってのは…
チョイと居たたまれなかったです(;・∀・)

こんど行くトキは…
彼女ちゃんと一緒に行こうかな(*'ω'*)

↓「カメゴロウは願い事書かなかったの(・・? 」って思っても思わなくてもポチッとな♪


Category: カメゴロウの行動。

Thread: 撮ってみた

Janre: 写真

tb 0 : cm 2   

2016年、梅雨ドキの森林公園。 

[壁]=゚▽゚)ノ ヤァ♪

気付いたら7月に突入してますなぁ(^_^;)
関東地方は、相変わらずの水不足状態らしいです。
お湿り程度の雨じゃなく、
集中豪雨でもなく、
一定したまとまった雨が降らないからなぁ。。。
今日現在(7月10日)、梅雨はまだ明けてないんですが…
どーなってんでしょうねぇΣ(゚д゚lll)



さて。
そんな7月最初の日曜日に。
彼女ちゃんと森林公園に行ってきてました(*'ω'*)

なかなか蒸し暑い日だったんですが…
ワタシ的には、紫陽花を撮れたので満足です(^▽^)/

  IMG_1608森林公園1
コレはよく見るタイプの紫陽花ですね。
ホンアジサイ』って種類に属するらしいです。

  IMG_1609森林公園2
コレは見たコトないタイプでした。
カシワバアジサイ』ってヤツだそうで。

  IMG_1617森林公園3
コレも知りませんでした。
花弁が丸まってるので、「終わりかけか?」って思いましたが…
Google先生で調べてみたら、
ウズアジサイ』って品種なんですって。

  IMG_1623森林公園4
コレは…こーゆー品種なのか、
それとも、ホンアジサイがこれから色付くのか…
チョイと謎ですが、
なかなか可愛らしいのを見つけました(*'ω'*)

こうして見ると、紫陽花にもいろいろな品種があって、
奥が深くて飽きませんよねぇ(*'ω'*)



さすが森林公園なだけあって、
季節毎に咲く花がいろいろあって、ホントに楽しいです(*^^)v

↓「花の名前を覚えると、もっと楽しいよ(^^)/」って思っても思わなくてもポチッとな♪


Category: カメゴロウの行動。

Thread: 撮ってみた

Janre: 写真

tb 0 : cm 4   

2016年、梅雨ドキの川越。【後編】 

[壁]=゚▽゚)ノ ヤァ♪

今週は…しとしと雨降りの日が多かったですなぁ(。-∀-)
よーやく梅雨ドキらしい湿っぽさ。
んでも…「しとしと」程度ぢゃ~ダメなワケで。
まぁ~だまだ水不足状態は続いてるようです。
引き続き、節水に励まねば!!(`・ω・´)



さて…
前回の続きをば。

【三芳野神社】から住宅街を抜けて…
おなじみ【時の鐘】へ。
  IMG_1527川越7

地元民、もしくは頻繁に来られる方はご存知の事実ですが、
時の鐘は、現在絶賛耐震化工事中です。
肝心の鐘はシートに覆われて見えません。
  IMG_1530川越8

今年の10月頃にシートが外される予定らしいですので、
いまのザンネンな姿を観てみたい方は、
今のうちですよ(。-∀-)/
滅多に観れるモンぢゃありませんよ(。-∀-)/

時の鐘近辺の店を冷やかした後…
【蓮馨寺】方面にブラリ。
蓮馨寺の裏通りにひっそりと佇んでいる、
【皐月(さつき)】って料理屋の紫陽花がキレイでした(*'ω'*)
  IMG_1534川越9
  IMG_1537川越10

そして…
【まるひろ川越店】の裏通りに鎮座まします、
【川越八幡宮】へ。
 川越八幡宮ってこんなトコ⇒『川越八幡宮』様・公式HP
  IMG_1541川越13

ここ川越八幡宮は、川越市街地では、
ワタシの独断と偏見ですが…
恐らくいちばんの紫陽花スポットだと思います。
  IMG_1540川越12
  IMG_1538川越11



てなワケで。
今回の川越散策は、
いつでも行けるが、チョイと見逃しがちなトコ
を中心に回ってみました(*'ω'*)
川越も掘り下げるとキリがありませんゎねぇ(^_^;)

↓「カメゴロウが知らないだけでは(゚д゚)?」って思っても思わなくてもポチッとな♪


Category: カメゴロウの行動。

Thread: 撮ってみた

Janre: 写真

tb 0 : cm 4   

2016年、梅雨ドキの川越。【前編】 

[壁]=゚▽゚)ノ ヤァ♪

6月5日、関東甲信越地方に、梅雨入りが発表されたようですねぇ。
そのわりには…降雨率が低いような気がします。
実際、利根川系のダムは過去最低値、ってなってるらしいし。
節水を心がけるとしましょうか(`・ω・´)



さて。
そんな梅雨入り宣言された日に。
デェトの予定も無かったし…
ブラリと地元のまちを散策してみました(。-∀-)

まずは…
菓子屋横丁の一画、【玉力製菓】さん。
 IMG_1509川越1
 レンズ/EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM、ISO/100、絞り優先/f4
午前中にユル~イ感じで小雨が降ってた影響か、
いつもの日曜よりは人通りが少なく感じました。

お次は【川越城本丸御殿】。
相変わらず、歴史を感じさせてくれるスポットです。
 IMG_1520川越2
 レンズ/EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM、ISO/100、絞り優先/f8
観光客がチョコチョコ訪れてます。
さすが【関東七名城】の一つですなぁ(*'▽')b

そして、お隣の【三芳野神社】。
童歌『とおりゃんせ』の舞台でもあります。
が…
社殿は、あいにく改修工事中(^_^;)
 IMG_1522川越4
 レンズ/EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM、ISO/100、絞り優先/f8

しかも…
その脇にあった大楠が伐採されていたとは(>_<)
 IMG_1521川越3
 レンズ/EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM、ISO/100、絞り優先/f8

まぁ社殿をとるか、樹木をとるか、ってなったら…
社殿をとるんでしょうけどねぇ。
もーちょっと共存できるやり方は無かったのかな、
と思ってしまいました(;´・ω・)

んで。
たぶん観光客がこの神社を参拝するときは、
本丸御殿から直接ショートカットして来るんでしょうけども。。。
本当でしたら、住宅地側から『とおりゃんせ』を口ずさみつつ来る方が、
三芳野神社の妖しさを感じられると思います( ̄▽ ̄)
 IMG_1524川越6
 レンズ/EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM、ISO/100、絞り優先/f8
ココが本来の参道なんですよね。。。
さすがに江戸時代とはチョイと変わってるらしいんですが、
現代でも、なかなか妖しいフンイキがある参道だと思いませんか(^_^;)?



チョイと長くなりそうなので…
ひとまず【前編】とします(^_^;)
次回のネタに困らないよーに出し惜しみしているんぢゃね(゚д゚)?
って声もありそうですが…
えぇ、そのと~りです(^▽^;)

↓「出し惜しみする意味ってあるの(・・?」って思っても思わなくてもポチッとな♪


Category: カメゴロウの行動。

Thread: 撮ってみた

Janre: 写真

tb 0 : cm 2